森のつぶやき
2月安全集会開催
2021-02-01
今日から2月。月初め恒例の安全集会が開催されました。
安全集会では安全指導員巡視報告や労働災害事例、日常の作業におけるヒヤリハット事例の情報共有が行われました。
また、隔月で募集されるゼロ災川柳・スローガンの優秀作品の発表・表彰も行われました。
2021年1月期の優秀作品は次のとおりです。
最優秀賞 危ないぞ言える勇気と聞く心 (49点)
優秀賞 危険の芽摘んで取るのは自分の目 (35点)
佳作賞 働く仲間の合言葉 ゼロ災でいこうヨシ‼
(27点)
(jiji)
心新たに2021年のスタート‼
2021-01-12
1月4日から新年の業務がスタートしました。
8時から全員揃っての仕事始め式。組合長訓示、経営理念の唱和、職員の決意表明がありました。
その後、1月1日付での人事異動の辞令交付、物部神社での安全祈願祭に臨んだ後、1月の安全集会を開催しました。
安全集会では、専務から12月に決定した「新中期経営計画」の発表があり、改めて経営改善に向けての決意を確認しました。
(jiji)
2020ゼロ災川柳・スローガン年間最優秀賞決まる‼
2021-01-04
12月28日の仕事納め式において2020ゼロ災川柳・スローガン最優秀賞の発表がありました。
例年、林業祭において一般の方にも投票いただいて決定していましたが、今回はコロナの関係で職員のみの投票となりました。投票者総数は34名でした。
なお、年間最優秀作品は2021年の大田市森林組合ゼロ災年間スローガンとなります。
年間最優秀賞
ゼロ災へ みんなで意識 ONE TEAM (12点)
年間優秀賞
助け合う 心がつくる 明るい職場 (8点)
(jiji)
大田市森林組合2020年(令和2年)10大ニュース ~この一年を振り返って~
2020-12-21
①新たな森林管理システム運用2年目、そして森林環境譲与税の配分は前倒し
管理の不十分な森林資源の有効利用を図り、林業の成長産業化を目指す「新たな森林管理システム」の運用も2年目となり、昨年に引き続き、関係機関で構成する協議会で協議検討しながらモデル団地整備を中心に取り組みました。
同じく2年目となる林業全般の振興策の財源として地方自治体に交付される森林環境譲与税については、近年の異常気象による災害頻発を踏まえて、配分計画が前倒しされ、令和2年度は当初予定の倍額となる配分がありました。
②通常総代会、参加規模を縮小して開催
今年の通常総代会は、新型コロナウイルス感染拡大が憂慮される中、書面議決を推奨するという変則の方法で5月27日に開催し、提出議案のすべてが原案のとおり承認されました。
令和元年度の決算では本業部分での事業損益で910万円余、全体で550万円余の損失を計上することになりました。近年事業損益の悪化が続いているため、今後の対応策が重要となっています。
③今後の役員体制のあり方についての方針固まる
大田市森林組合では経営能力の向上や役員の年齢構成の適正化を進めるため、令和元年10月から役員による特別委員会を設置し、役員体制のあり方についての検討を進めてきました。
その結果、①既存の役員定年内規の存続、②地区選出の理事定員を現行11名から7名に減員、③地区選出とは別に学識経験者理事枠を設けるとの方針を理事会で決定し、今年6月から7月にかけて各地区別に総代への説明と意見交換を行いました。
この経過を踏まえて令和3年度の通常総代会で役員選任規程の改正を提案することとなります。
④新中期経営計画策定される
近年厳しい決算が続いていることを踏まえ、改めて組合経営の中身を見直すこととし、役職員一体となって新中期経営計画を策定しました。職員の課題抽出から始まり、収支計画、基本方針、重点戦略の設定、そして現場職員も加わっての行動計画から令和7年度を目標年度とする定量ビジョンの策定まで精力的に取り組みました。この間、作業の節目には理事で構成する業務委員会との情報共有・意見交換を経て、最終的に12月の理事会で計画決定されました。
この計画を「絵に描いた餅」にすることなく、役職員全員の共通目標として実践していくためには内容をさらに深化させていく日常の活動が重要となります。
⑤ゼロ災連続記録、みんなで頑張っています
令和2年の労働災害は計3件(うち4日以上休業は1件)で、現在の連続記録は今月28日で300日になろうとしています。平成29年には連続625日を達成しましたが、厳しい作業環境下、全員で成し遂げなければならない記録であり、一日一日の積み重ねの数字は尊いものです。引き続き、気を引き締めて記録に挑戦していきます。
⑥全国植樹祭の開催延期決まる
今年5月に三瓶山を会場として開催予定であった第71回全国植樹祭は、コロナ禍の影響で令和3年5月30日まで約1年の開催延期となりました。一般招待者枠も縮小され、当初の予定よりは小規模での開催となりますが、50年前の昭和46年の第22回全国植樹祭で植えた木の収穫から植樹という、循環型林業の実践をテーマとする植樹祭を地元として精一杯盛り上げていきたいと考えます。
⑦労働条件・環境の整備を進める
政府は働き方改革とともに、高年齢者や女性の働きやすい環境づくりを進めています。大田市森林組合でも今年の6月から65歳定年制を施行し、併せて70歳までの継続雇用制度を規定しました。また、かねてからの懸案であった女性更衣室についても、県からの助成を受けて9月に改修工事が完了しました。
⑧第7回大田市林業祭盛大に開催
平成26年以来開催している林業祭。今年は全国植樹祭記念事業として大田市との共催とし、大田市民会館及びその周辺を会場に開催しました。コロナ感染防止対策の徹底や初めての広い会場での開催など数々の不安を抱えながらの準備作業となりました。当日はあいにくの雨模様でしたが、親子連れを中心に多くの皆さんに来場いただき賑やかな林業祭となりました。
⑨コロナに振り回された一年でした
昨年12月に初めて中国で確認された新型コロナウイルス感染は、今年1月には国内感染第1号が発生、4月には全国緊急事態宣言が出され、以降今日まで収束の見通しが立たない状況が続いています。この間、私たちの身の回りでも全国植樹祭の延期や木工館の休館、通常総代会の変則開催等があり、さらに集会・会議開催、職場環境等への様々な配慮が求められることとなりました。また、合板受入単価の値下げなど業務への影響も憂慮されることとなりました。今しばらくはウイルスへの警戒を継続するとともに、早期の収束を祈る毎日が続きます。
⑩この一年の人の往来
この一年、多くの人との出会いと別れがありました。
退職者は2名、採用者は6名でした。2021年もより良き出会いがありますように。
一年間ご愛読いただきありがとうございました。
コロナ禍が収束し平穏な社会が早く戻りますように。
(jiji)
ゼロ災川柳・スローガン11月期の優秀作品決定!
2020-12-09
12月1日開催の安全集会で11月期のゼロ災川柳・スローガンの優秀作品が発表され、表彰が行われました。
今期の応募は12名36作品で、優秀作品選定の投票者数は24名でした。
最優秀賞 日々点検 異変に気づく 第一歩 28点
優秀賞 やってて良かったクモン式 着けてて良かったヘルメット 26点
佳作賞 隙の糸 見せたら最後 全集中 25点
(jiji)